みなさんこんばんはです!
昨日Comitia119が開催されまして
無事に出展することができましたー>v<
スペースに来てくださったみなさま、差し入れをくださった方々、RTやいいねしてくだだった方、
本当にありがとうございます!!
Comitia119に出しました新刊
『ふぁいぶみにっつりたーんず』は
メロンブックス様でも委託中です。
少部数ですがよろしくお願いします
⇒
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=205596
-------------------------------------------------------------------------------------------さてここからは出張編集に持ち込ませていただいた感想などを書かせていただきます!
今回は4コマ漫画のため『コミックキューン』さんのところに持ち込みを行いました!
わりと・・・待ち時間長め(40分くらい)でした(汗
というわけで
今回の持ち込みのまず良かった点・ストーリーの設定が良くて、今後の話の展開も期待できる
・キャラの感じもよく、このままでもよい
大まかには2点くらい良いと行っていただけました>v<ワーイ
前回のオリジナルから比べると4,5歩は前進したかなと^^
次に改善すべき点、今後こんなことをしていけばいい点など・ベタが少ない(もっと大胆においても良い)
・絵や漫画のメリハリに欠ける。見開きで見てもパッとしない
・どこかで引っかかるようなものがほしい
・読ませる系の漫画になっている(人によって読むのにストレスが掛かってちゃんと読んでくれない)
・セリフがなくても面白い漫画が1本ほしい
・ぱっと見で見たいと思わせる何かがほしい
まとめると、
『もっとぱっと見引き付けるものが足りない』ということです!!いやーやっぱりそこなのねーとは思いました><頑張らねば!
でもここはプロでもやっぱり難しいらしいので、そこができれば、即採用レベルだそうです!
そしてこれから訓練すべきことは
『自分の好きな連載漫画家さんの作品の構図などをそのまま自分のキャラに落としむ』作業です!
すなわち、自分のキャラをほかの漫画家さんの作品を通じて構図を模写して落とし込むことで、
いま自分がどのような感じの漫画をかけるのか、
背景はどのくらい省略しても魅せることが出来るのか
自分だとどう書いていくのかが、
その訓練でわかるそうです!
時間はかかるそうですが、格段にレベルが上がるそうです!やらねば>v<
今回は反省点がはっきりしたので、改善すべき点をしっかり修正し
次に生かします!!
以上が今回のComitiaの感想です!
つぎはよんこま小町にてイベント参加予定です>v<
ではでは~